back

PROJECT

バード不動産
birdestate.tokyo

CLIENT

ritardan-do K.K.

SUMMARY

私たちは鳥のための不動産屋です。
鳥といってもほぼシジュウカラ専用です。
シジュウカラは都市の緑化のバロメーターと言われるほど自然環境と密接な関わりを持っています。
ドイツの研究者の調べによると、シジュウカラは一年のうちに害虫(蛾の幼虫など)を12万匹も食べるそうです。
そんなことからもシジュウカラが身近にいてくれることが、私たち人間にとってもありがたい事だと伝わってくるでしょう。
シジュウカラはとても頭が良く、いくつかの鳴き声を使い分け仲間と連絡を取り合うことが出来る数少ない鳥です。
さえずり、地鳴き、警戒などいくつかの鳴き声を組み合わせ、危険を知らせたり、餌があることを共有したり、安全であることをアピールしたり。
鳴き声を聞いているだけで、シジュウカラが今何をしているのか?
そんなことがだんだんわかるようになってきたらあなたもシジュウカラ症候群かもしれません。
こんな素敵な鳥を入居者にして、あなたもバード不動産のオーナーになってみませんか?
賃貸物件で暮らしているあなたも今日から大家です。
シジュウカラにとってみれば、あなたの物件の大家さんはさしづめ祖大家といったところです。
東京バード不動産は、そんな賃貸物件内ベンチャー大家を応援します。

WHAT WE DO

クリエイティブディレクション
アートディレクション
グラフィックデザイン
etc…

WAT WE MAKE

ロゴ
WEBサイト
etc...

CREDIT

プロデュース:
工藤 洋志(ritardan-do K.K.)

巣箱デザイン:
永井 健太(KENTA NAGAI STUDIO)

ブランディングディレクション:
加藤 智啓(EDING:POST)

WEBサイトデザイン:
岩城 佑介(EDING:POST)

WEBサイト実装・コーディング:
柴田 浩樹

PROJECT

バード不動産
birdestate.tokyo

CLIENT

ritardan-do K.K.

SUMMARY

私たちは鳥のための不動産屋です。
鳥といってもほぼシジュウカラ専用です。
シジュウカラは都市の緑化のバロメーターと言われるほど自然環境と密接な関わりを持っています。
ドイツの研究者の調べによると、シジュウカラは一年のうちに害虫(蛾の幼虫など)を12万匹も食べるそうです。
そんなことからもシジュウカラが身近にいてくれることが、私たち人間にとってもありがたい事だと伝わってくるでしょう。
シジュウカラはとても頭が良く、いくつかの鳴き声を使い分け仲間と連絡を取り合うことが出来る数少ない鳥です。
さえずり、地鳴き、警戒などいくつかの鳴き声を組み合わせ、危険を知らせたり、餌があることを共有したり、安全であることをアピールしたり。
鳴き声を聞いているだけで、シジュウカラが今何をしているのか?
そんなことがだんだんわかるようになってきたらあなたもシジュウカラ症候群かもしれません。
こんな素敵な鳥を入居者にして、あなたもバード不動産のオーナーになってみませんか?
賃貸物件で暮らしているあなたも今日から大家です。
シジュウカラにとってみれば、あなたの物件の大家さんはさしづめ祖大家といったところです。
東京バード不動産は、そんな賃貸物件内ベンチャー大家を応援します。

WHAT WE DO

クリエイティブディレクション
アートディレクション
グラフィックデザイン
etc…

WAT WE MAKE

ロゴ
WEBサイト
etc...

CREDIT

プロデュース:
工藤 洋志(ritardan-do K.K.)

巣箱デザイン:
永井 健太(KENTA NAGAI STUDIO)

ブランディングディレクション:
加藤 智啓(EDING:POST)

WEBサイトデザイン:
岩城 佑介(EDING:POST)

WEBサイト実装・コーディング:
柴田 浩樹

INFO
INFO
INFO